|
由美グルメリンNo.1-------神野美伽さん渋谷公会堂に4000人!「日本人の心と日本語の歌を大切にしたい」パワーある歌で魅了! 春雨や番傘ぱっと小気味よく!田原敦子さんと女子会の夕餉【ジャッジョーロ銀座】♪ “やんジイ”杉山幹夫会長と肉食の宴【銀座トロワフレーシュ】前沢牛ヒレの夜♪ きちじ焼けけぶりあう宵春暮るる【赤坂津やま】初代鈴木正夫ご主人が炙る北海道産きんき一夜干しの旨味♪ |
|
神野美伽 「渋谷公会堂」コンサートに4000人! 『日本語の歌を大切にしたい』 |
暦では“霜止み苗出づ”「穀雨」次候を迎えましたが、ゴールデンウイーク直前の今週はいかがお過ごしですか?
さて、先週24日キリンズは、今年“デビュー32周年”を迎えた親友の神野美伽さんのコンサートに「渋谷公会堂」へ出かけましたので、今号では四千人を魅了したその様子をご紹介させていただきます! |
|
先ず、オープニングは大ヒット曲『あんたの大阪』から威勢よく始まり、「海が好きだから」と美伽さんのオリジナル曲から『男船』『男の海峡』『鴎を売る女』『海猫』の4曲を熱唱!
続いて、桜との別れを惜しみながら男女にも終わりがある…とそんな美伽さん流の解釈でオリジナル曲『浮雲ふたり』『浮草の川』をしっとりと情感たっぷりに歌い、『SPICE UP ! 神野美伽+後藤次利』より、『帰りましょう』『たまゆらの花』を。そして22日に発売されたばかりの新曲【風岬/たまゆらの花】を初披露。 |
|
この後、衣装を黒のドレスに替え登場した美伽さんは、昨年のニューヨークでのライブでの成果を報告し、現在NYを拠点に活動されている大江千里氏とのコラボでアルバムを作成中と発表し、シャンソン&フレンチポップス『オー・シャンゼリゼ』、映画音楽から『ひまわり』を湯川れい子氏の訳詩で。
さらに“ファドの女王”マリア・ロドリゲスが歌った『悲恋』の後は、“シャンソンの女王”エディット・ピアフのナンバー『水に流して』を、美伽さん自身「今、一番歌いたい人生の歌」と語り、心の叫びを音楽に変えて、3曲とも日本語で歌ってくれました。
やがて、ステージは佳境を迎え美伽さんは黒い着物姿に着替えて登場し、『ひばりの佐渡情話』『座頭市子守唄』『酔歌ソーラン節』、そして“十八番”の『無法松の一生』と躍動感ある踊りと共に大迫力で歌い切り、エンディングは黄色いドレス姿で、わたくしが一番大好きな歌『喜びましょう』を「もっともっと生きていることを喜びましょう」と、数々の苦難や苦労を“水に流し”強く前だけを向いて“一度しかないこの人生を”生きれる喜びを、心の底から全身全霊で“喜びましょう”と熱い想いをこめすべての観客に伝わるように力強く歌ってくれました!
こうして、約2時間のステージは幕を閉じましたが、ステージいっぱいに踊りまわって、全力を出し切った美伽さんは、昼夜4000人の観客を愛と感動と感激をもって魅了してくれました。今後、美伽さんはNew Yorkへも活動の幅を広げるようですが、「海外公演をするときも、美しく情感のある日本語の歌を大切にしたい」と語り、今年は8月8日に『名古屋ブルーノート』でライブを行う他、9月には大阪『新歌舞伎座』で大月みやこさんとのダブル主演で「結婚しない女たち~京都室町はんなりハウス~』(9月4日~21日)に出演する予定ですから、是非、お出かけくださいませ。
そして、懸命に生き、人生と真摯に向き合い、力強く逞しく“男前”な神野美伽の“女の心意気”をこれからもご覧いただけますようよろしくお願い致します。
どうか【クラブ由美】と同様、“三十二周年”を迎えた美伽さんを今年も応援してくださいませ! |
|
それでは、野や山や庭園にて初夏を告げる花“躑躅”や“藤の花”が、鮮やかに咲き誇る頃となりましたが、どうか“彩り”の多い、素晴らしいゴールデンウイークをお迎え下さいませ。
尚、アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/を毎日更新しておりますので、クラブ由美HP http://www.yumi-ito.com/ と合わせてご覧下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
由美グルメリンNo.2-------『THANKS 70YEARS』日本を代表する伝説のクリエーターdof大島征夫氏“古稀を祝う会”♪ 杉本彩さん名誉センター長に!5月2日『京都動物愛護センター』オープニングイベントが開催されました! 中華の枠を超えた洗練された江南料理を演出!山口祐介シェフ流エッセンス【中国香彩ジャスミン】広尾店♪ 厳選素材のと旨い酒カウンター割烹【たまさか丸の内】♪ |
五月待つ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする―古今和歌集 |
暦では“みみず出ずる”「立夏」次候を迎えましたが、ゴールデンウイーク明けの週末はいかがお過ごしでしたか?
私の週末は、先ず土曜は若葉風に吹かれながら、今年も南こうせつさんの『第24回南こうせつグリーンパラダイスコンサート』に日比谷野外音楽堂へ行き、“昭和の大スター”舟木一夫さんらスペシャルゲストの歌声に酔いしれて参りました。
続いて日曜は、親しくさせていただいている【dof(ドフ)】大島征夫氏の「THANKS 70 YEARS」と題する“古稀を祝う宴”にお招きいただき、『上野精養軒』へと出かけておりましたので、今号ではその宴の様子をご紹介させていただきます。 |
|
この【dof】大島征夫氏とは、電通時代からトヨタやサントリー、またJR東日本といった日本を代表する企業の広告の数々を手がけられ、「クリエター・オブ・ザ・イヤー賞」はじめ、国内外の広告賞も多数受賞されている世界的なクリエーターですが、古稀を迎えられた今でも、ライフワークでもある“お酒”と鉄チャン(呑み鉄&乗り鉄)の趣味と実益を兼ね、サントリーウイスキー角ハイボールなどのCMや、JR東日本のCM「行くぜ、東北。」など数々の有名CMのクリエイティブ・ディクレターを努められているCM界の第一人者です。
またこの偉大なクリエーター大島征夫氏と【ホッチキス(Hotchkiss)】水口克夫氏のご協力のお陰で、『公益財団法人動物環境・福祉協会Eva(エヴァ)』のロゴが誕生しました!
そんな“粋な仲間”による“粋で洒落た”イベントは、日本の広告業界を牛耳るスタークリエーターの方々や、広告の生き字引のごとき重鎮が一堂に会する素晴らしい宴で、まさに大島氏の“ご人徳”のひと言に尽きましたが、その他、銀座&京都&湯島…など、征夫氏が「本当に好きな人」たち150余名が集った初夏の夢のごとき一夜の宴でした。 |
大島さんの、古稀のお祝い。
寂しがり屋だから、にぎやかにやりましょう。―コピーライター仲畑貴志 |
それでは、“野音”で鮮やかな新緑に囲まれて、こうせつさんの甘い歌声に癒され、青春をよみがえらせて参りましたキリンズを皐月もよろしくお願い申し上げます。
アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/ を毎日更新しておりますから、クラブ由美HP http://www.yumi-ito.com/ と合わせてご覧下さいませ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
由美グルメリンNo.3---------杉本彩さんと9月の動物愛護週間に向けて動物愛護を語った夜【新橋ひろ作】♪ 神野美伽さんと若葉嵐の夜【ステーキ冨永】♪ 【日本橋ゆかり】野永喜三夫三代目若主人お薦め皐月の旬魚! 井上誠一チャレンジ31【戸塚CC】西コース♪ |
夏の始の歌とてよみ侍りける 折ふしもうつればかへつ世の中の人のこころの花ぞめの袖 ―藤原俊成女 |
暦ではまもなく“蚕起きて桑を食む”「小満」初候を迎える頃となりましたが、さわやかな晴天に恵まれた日曜日はいかがお過ごしでしたか?
私の日曜日は、『戸塚CC』西コースに出かけ、“真夏日”の中で鶯の囀りを聴きながらラウンドして参りましたが、藤の花の咲き終えた『戸塚CC』では、池の畔に眠るように浮かぶ睡蓮の優美を遠くに愛でることができました。 |
|
さて、前号では杉本彩さんが『京都動物愛護センター』の名誉センター長に就任し、そのオープニングイベントの様子をご紹介させていただきましたが、
♪杉本彩さん名誉センター長に!5月2日『京都動物愛護センター』オープニングイベントが開催されました!
http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-12018158296.html
5月1日の京都新聞【京都大好きトーク】の第31回「動物愛護センターがオープン!人と動物が共生できる、潤いあるまちを目指して」に、彩さんが門川大作京都市長との対談で、登場しておりますので、ごらんいただけたら幸いです!http://www.kyoto-np.co.jp/ad_citykyoto0910/taidan31.html
そして機会ございましたら、是非『京都動物愛護センター』“動物愛ランド京都”へとお出かけ下さい。
それでは、“折ふしもうつれば”と一気に夏へと移ろう季節となりましたが、今週も【由美】&【けんたうろう】へのご来店を心よりお待ち申し上げております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
由美グルメリンNo.4----------銀座のママはお見通し!由美ママが小学館情報サイト『Menjoy!』に登場しました♪ 『70代こそお洒落と青春真っ只中』伊藤由美ママ【MEN'S EX】大野陽編集長トークイベント開催♪ 銀座の地で80余年魯山人の薫陶を受け継ぐ【割烹中嶋】魯山人の教えを丁寧に美しく中嶋貞彦主人の美学♪ |
かをりあふ庭のあふちの花散りてあやめが軒をすぐる夕風 ―藤原家隆 |
暦では“紅花栄う”「小満」次候を迎える頃となりましたが、若葉が輝き清清しい日曜日はいかがお過ごしでしたか?
私の休日は、常総の地【水海道GC】にて、咲き誇る薔薇の花を愛でその香りに癒されて参りました。
さて、小学館運営の女性向け情報サイト『Menjoy!』に、由美ママの拙書【スイスイ出世できる人、デキるのに不遇な人】を元にした記事が掲載されましたので、ご覧いただけたら幸いです。 |
|
|
|
それでは、風薫る五月も残り僅かとなりましたが、どうか今月中にまたお会いできますこととご来店心よりお待ち申し上げております。
尚、アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/ を毎日更新しておりますから、クラブ由美HP http://www.yumi-ito.com/ と合わせてご覧下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
|
♪【水海道GC】No.14 由美ママ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|