No.124 |
||||||||||||||||||||
由美グルメリンNo.1----杉本彩さん夫妻と霜月晦日【日本橋ゆかり】究極の和テイスト万能納豆ダレ発売中! 伊勢正三さんご夫妻と”正やん”の華甲を祝った夜【銀座ふぐ福治】♪ 【霞ヶ関カンツリー倶楽部】東コース!赤星四郎とアリソンバンカーの罠! 井上誠一チャレンジ18!キャノンオープン開催の名門【戸塚CC】西コース♪ パレスホテル【琥珀宮】太湖より上海蟹の夜♪ 食通や健啖家を呻らす大胆な板前料理【銀座そうかわ】鮭児と師走の献立♪ |
||||||||||||||||||||
冬夕 |
||||||||||||||||||||
先週より「師走」を迎え、暦では“橘始めて黄ばむ”「小雪」末候となりましたが、師走最初の週末はいかがお過ごしでしたか? 私は、寒風に晒された土曜日は“井上誠一設計”のコースチャレンジに、今年二度目の【戸塚カントリー倶楽部】“西コース”へと出かけておりましたが、今回もバンカーの罠に嵌り、見事打ちのめされてしまいました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
さて、“井上誠一”のデビュー作は、1929年に創設された歴史を誇り、日本を代表する名門コース【霞ヶ関カンツリー倶楽部】の“西コース”が知られていますが、先週は先月ラウンドした「優美で女性的」な“西”に続き、「雄大で男性的」な“東”にてプレーする機会に恵まれました。 *井上誠一コースチャレンジ17!1929年開場日本を代表する超名門コース【霞ヶ関カンツリー倶楽部】 http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-11388919601.html ここで、“東コース”を説明させていただきますと・・・ 井上誠一設計、川田太三改造設計の“西”に比べると、“東”は8人の分担設計で造られ、会員の合議制&分担制で生まれましたが、そのレイアウト分担は、井上信 1・2・18番ホール 赤星四郎 4・9・10・11番 石井光次郎 3・14・15番 清水揚之助 5・7・12・13番 藤田欽哉6・8・16・17番とされ、この分担設計により、ここに日本を代表する名コースが誕生しました! そんな“東”のフラッグシップホールのトップはやはりNo.10に尽き、このホールはかのC・H・アリソンが、「世界でも1、2を誇るウオーターホール!」と賞讃したほど素晴らしい景観のホールですが、“東コース”チャレンジャーは、誰でもこのホールでの想い出を忘れないことでしょうが、その特徴を説明しますと・・・ この池越えNo.10は、両側から見事な姿の大松が、池とその向うにやや高く掲げられたグリーンを飾っており、まさに“池上庭園”の眺めですが、しかしこのホールは、絶景に見惚れる暇はなく、油断するとグリーン正面に大きく深いチャールス・アリソン改造の“アリソンバンカー”が口を開けて待っていて、見事にその罠に嵌まります・・・ また、このホールが世界に知られるようになったのは、1957年カナダ杯においてウエールズのダイ・リースが苦戦したことからで、設計後25年も経ってのち、真価を発揮したバンカーは世界でも稀有なことでしょう・・・ ちなみに、“東コース”の設計者でもないのに、なぜかC・H・アリソンの名がつけられている訳は、昭和5年12月19日、すぐ近く膝折村に工事中の『東京ゴルフ倶楽部』朝霞コースを設計の為来日中だったアリソン氏が、赤星四郎、六郎氏に案内され、開場間もないこの“東コース”を視察し、その際18ホールそれぞれに改造の助言していることによりますが、特にNo.10パー3については・・・ 「若し之に多少の改造を施せば、ショートホールとして、世界的最優秀ホールの1つになるだろう」として次の点を指摘しています。 1.グリーン前にバンカーを作る 2.グリーンの奥行きを8ヤード縮める 3.右手のバンカーの前の小高い縁を除き、そのバンカーの前方を低めて砂地を見せるようにする こうして出来上がったのが、No.10の正面に堂々と君臨している巨大バンカーで、ここにアリソン設計の『川奈富士コース』や、あの『廣野ゴルフ倶楽部』のバンカーを上回る“アリソンバンカー”が誕生致しました! |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
濃紅葉に 日のかくれゐる 美しさ ―松本たかし | ||||||||||||||||||||
それでは、【霞ヶ関カンツリー倶楽部】の風格ある庭園美や、戸塚の丘や【カメリアヒルズCC】の“濃紅葉”を眺めながら、初冬の自然の移り変わりの美観を堪能したキリンズを今週もよろしくお願い致します。 尚、アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/を毎日更新しております |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
由美グルメリンNo.2----由美Christmas Party】♪ 全国4万の八幡宮の総本山!邪馬台国宇佐説の謎と威容を誇る【宇佐神宮】参詣♪ 神野美伽さんと【銀座かなめ屋】&京風天ぷらの老舗【銀座由松】♪ 【銀座トロワフレーシュ】前沢牛ヒレ400g炭火焼き♪ 大分明野ガーデンテラス内のカジュアルイタリアン【Dining&Cafe LA LUCE80℃】♪ 大間鮪尽し【銀座寿司幸本店】の夜♪ 加賀料理【青山浅田】 | ||||||||||||||||||||
雪道や 降誕祭の 窓明かり ―杉田久女 | ||||||||||||||||||||
銀座の街がきらきらと煌びやかなイルミネーションに包まれて、彩光輝くクリスマスを迎えましたが、いかがお過ごしですか? 【由美】では、そんな煌めきの中で、今週は10日(月)~14日(金)と【由美Christmas patry】を開催致しますので、どうか“降誕祭”の聖なる夜は、あなた様とご一緒に過ごせますこととご来店を心よりお待ち致しております。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
そして12月21日(金)&25日(火)の【由美White Christmas party】には、皆で白一色に装い、白銀の世界を演出致しますから、ともに今年の聖誕節を祝って、幸せな年の瀬となりますこととお祈り申し上げます。 さて、私は師走二週目の週末は、今年二度目の大分へ出かけておりましたが、今回の大分では全国に四万ある八幡宮の総本宮で神仏習合の発祥地とされる【宇佐神宮】に詣でて参りました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
この【宇佐神宮】は『伊勢神宮』に次ぐ宗廟と言う事もあり大変格式が高く、その規模は『伊勢神宮』に匹敵するか、或いはそれを上回るかもしれない壮大な神社で、その起源は、欽明天皇32年(西暦571年)に応神天皇が『八幡大神』として現れになり、各地を巡幸後、この地にお鎮まりになったこからとされますが、しかし、大和朝廷との結びつきが顕著になったのは8世紀になった後からです。 そんな古代よりの歴史を誇る“スピリチュアルスポット”【宇佐神宮】は、まず、神亀2年(725年)に「一乃殿」が建立され、「応神天皇(誉田別命ほんだわけのみこと)」が祀られ、次に、天平3年(731年)に「二乃殿」が建立され、「比賣大神(ひめおおかみ)=多岐津姫命(たぎつひめのみこと)市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)、多紀理姫命(たぎりひめのみこと)」が祀られて、そして弘仁14年(823年)には「三乃殿」に「神功皇后(じんぐう)=息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)」が祀られますが、この「神功皇后」は、第14代仲哀天皇の皇后で、三韓征伐で有名な女傑であリ、応神天皇の御母にあたります。 |
||||||||||||||||||||
兀として 鳥居立ちけり 冬木立 ―夏目漱石 | ||||||||||||||||||||
それでは霙吹雪く寒さに震えた大分の地にて、古来より“鎮守の神”として親しまれて来た【宇佐神宮】の千古“斧”を入れない深緑の杜に映えるこの美しい本殿を、二拝・四拍手・一拝・一揖の作法で拝み皆様の幸せをお祈りして参りましたので、今週も【由美】&【けんたうろす】をよろしくお願い致します。 尚、アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/を毎日更新しておりますので、クラブ由美HP www.yumi-ito.comと合わせて是非ご覧下さいませ。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
由美グルメリンNo.3------南美希子さんと幻の50ヶ月肥育の但馬雌処女牛”はまてつ号”【築地さとう】♪ 赤坂の裏通りに佇む一軒家【Wakiya一笑美茶樓】五つ味の家郷菜! 古賀純二シェフが腕を揮う伝統のフレンチ【京橋シェイノ】♪ 【銀座久兵衛】三代目今田景久若主人と大間鮪尽くしの夕餉♪ 伝統ある京町屋の隠れ家【ジャッジョーロ祇園】京野菜の欧風美食術メニュー! | ||||||||||||||||||||
その奥に媚びんよりは、むしろ竈に媚びよ―論語「媚竈」 | ||||||||||||||||||||
暦では“さけの魚群がる”「大雪」末候を迎えましたが、衆議院選挙に沸いた週末はいかがお過ごしでしたか? 私は“紅葉シーズン”が終わり、人出の一段落した京都へと三週間ぶりに出かけておりました。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
今回の京都では、ひっそりと一乗寺に佇む洛北の名刹【曼殊院門跡】と、そのすぐそばに建つ江戸時代初期の文人石川丈山の山荘跡【詩仙堂】へ出かけましたが、この地では小堀遠州作の優美な“枯山水の庭園”や、“凹凸か十境”と見立てた風流な景観を愉しんで参りました。 さて、掲出句には、【曼殊院】玄関の扁額に記された「媚竈」の文字の由来より、良尚法親王の筆による論語を引用しましたが、今号ではこの言葉について少し書かせていただきます。 「媚竈(びそう)」の発祥は、古代中国に遡りますが、当時、衛の霊公の大臣であった王孫賈は、実力で霊公を圧倒して事実上、政権を掌握していました。 衛に亡命していた孔子は、時の実力者であるこの王孫賈より先に、正統な君主である霊公に挨拶に行きましたが、この行為に憤慨した王孫賈は問いて曰く、「その奥に媚びんよりは、むしろ竈に媚びよとは、何の謂ぞや」と説こうとしましたが、子曰く、「然らず。罪を天に獲ば、祷るところなし」と、周の礼制を尊ぶ孔子は、その不純な申し出を断り、“至高の天”に逆らうなどと恥じることをしたならば、誰に祷っても全ては無意味なことであると説きました。 つまり、“媚竈”とは「奥の神に祈るよりは、台所の竈に媚よ」という意味ですが、それは、仁や義や礼などの人として生きるための“徳”を重んじるよりは、食べるために必要なものを大切にした方がよい・・・とのことで、しかし、人としてより高く豊かに生きて行くためには、愛や友情などの“心”も大事で、真の“心”ある方は、一杯のご飯にも神の恩恵があるものと知っており、本当に人生に於いての真の大切さとは何なのかを理解されています。 そういった“心”が失われれば、嘘や世辞が蔓延る世の中になり、真実を見失ってしまいますから、今の時代にはやや欠けがちな、信義や礼節、人情や愛、そして友情や心意気など、人が人として生きるための“徳”や“心の奥で祈るもの”をこれからも大切にしたく思いこの言葉を引用しました。 |
||||||||||||||||||||
祇園清水 冬枯れもなし 東山 ―正岡子規 | ||||||||||||||||||||
それでは“冬枯れ”の京都にて、清閑な侘び寂びの趣を【曼殊院】や【詩仙堂】で堪能し、“媚竈”を今年の締めくくりの言葉として、“仁”を心に“義”を友とし、“礼”に己を整え、人生を学びながら、これからも真摯に生きたく思いましたので、残り僅かな師走も【由美】&【けんたうろす】をよろしくお願い致します。 そして、今週21日(金)&25日(火)の【由美White Christmas party】には、皆白一色に装い、白銀の世界を演出致しますから、愛ちゃん誕生日とともに今年の聖誕節を祝って、幸せな年の瀬となりますことと心よりお祈り申し上げます。 |
||||||||||||||||||||
尚、アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/を毎日更新しておりますので、クラブ由美HP www.yumi-ito.comと合わせて是非ご覧下さいませ。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
由美グルメリンNo.4--------White Christmas party♪ 杉本彩さんと盲導犬の父塩屋賢一創設の【アイメイト協会】視察♪ 1kg65万の宝石“白トリュフ”と初もの活タラバ蟹【銀座うかい亭】♪ 幻の宮崎産“尾崎牛”テール煮込とランイチ炭火焼【ジャッジョーロ銀座】♪ 52階の絶景の中で味わうキュイジーヌフレンチ! 二度目の【ミクニナゴヤ】♪ 【銀座Xing-fu】上海蟹雄と大判鱶鰭♪ | ||||||||||||||||||||
しばし見る袖にも霜の満つるかと師走の月のかげすごき空 ―冷泉為村 | ||||||||||||||||||||
今年も残すところ僅か七日となり、今年最後の“週”を迎えましたがいかがお過ごしですか? | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
さて、私の今年最後の三連休は、親友の杉本彩さんと共に国産盲導犬第1号「チャンピイ」を育て“盲導犬の父”と呼ばれた故塩屋賢一氏が創設した【アイメイト協会】視察へ出かけて参りました。 *杉本彩さんと盲導犬の父塩屋賢一創設の【アイメイト協会】視察&麻布十番お洒落なシャツの店『mim』 http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-11432893935.html 彩さんとはすでにこの10月、京都亀岡に在る『関西盲導犬協会』視察へと出かけておりますが、 *杉本彩さんと“盲導犬クイ―ル”の里!京都府亀岡市【関西盲導犬協会】盲導犬総合訓練センターへ http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-11384823512.html 今回は、1000頭以上とされる日本一の盲導犬育成の実績を誇り、“視界を拓くパイオニア”でもある【アイメイト協会】への視察が叶いました。 ここで少し、【アイメイト協会】を説明させていただきますと、この協会は1957年8月、国産第1号の盲導犬「チャンピイ」を創設者塩屋賢一氏が育成し誕生させたことに始まり、その前身は1948年から研究を開始した「日本盲導犬学校」で、その後、1972年に法人化され「東京盲導犬協会」と称し、「アイメイト協会」と名称変更後、55年の歴史を経て現在に至ります。 ちなみに、“アイメイト”とは当会出身の“盲導犬”のことで、「私(I)の愛(Love)する目(Eye)の仲間」という意味が込められています。 |
||||||||||||||||||||
祷りは歌に歌は祷りに聖夜更く ―下村ひろし | ||||||||||||||||||||
それでは、今年も皆様にお力添えをいただき、こうして無事に年の瀬を迎えられましたことと心より感謝致しておりますので、来年も変わらぬご厚誼を賜れますようよろしくお願い申し上げます。一年間『由美キリンシスターズ』をご愛読いただきあがとうございました。 尚、アメブロ「銀座由美ママの心意気」http://ameblo.jp/ginzayumimama/を毎日更新しておりますので、クラブ由美HP www.yumi-ito.comと合わせて是非ご覧下さいませ。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||