| No8 | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.1久邇CC♪ 春のお鮨『原だ』 『すし銀』♪ 春野菜の『IL CONSPLARE』♪
 | 
   
    | 卯月になりました♪ 「あはれ花びらながれ をみなごに花びらながれ をみなごしめやかに語らひあゆ 
      み」 ー三好達治 『甃のうへ』  春には花の季節を歌う言葉が心を動かします・・・ 
      来る年も来る年も桜を詠んだ藤原定家や西行のように、日本人の桜に対する思いは 
      花の美しさを超えて人生の哀歌や無常に向き合うようです・・・(日経・春秋より) 
      そんな門出の季節を彩る桜が今年も満開になりました♪ 自宅近くの羽根木公園には、山桜や御車返しや大島桜が咲き誇り、 
      自然豊な北沢川緑道には、環7から淡島まで150本あまりの桜並木が続きます。 
      させせらぎの音を聞きながらのお花見は、また一段と趣深いことでしょう・・・ 
      そんな中キリンズは 『久邇CC』へとお花見ゴルフに行って参りました♪ 垂れ桜の蕾はまだ堅く、紅白の梅とこぶしが満開の 
      『久邇CC』でしたが、 ヒノキ花粉と戦いながらも、好天気に恵まれ素晴らしい春の一日でした♪ 
      さらにキリンズは春の食材を求めて 『IL CONSOLARE』(北沢2丁目)にて 春野菜たっぷりのイタリアンをいただきました♪ 
      『IL CONSOLARE』 は契約農家から届く朝取りの新鮮野菜をシンプルに料理し、 
      素材の持ち味を十分に実感できる健康志向のイタリアンでした♪ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『久邇CC』 垂れ梅&こぶし&垂れ桜 | 
   
    |  | 
   
    | ♪『原だ』(銀座6丁目) ノレソレ・筍な 
        ど春のお鮨 | 
   
    |  | 
   
    | ♪『すし銀』(銀座8丁目) 春子(鯛の子) | 
   
    |  | 
   
    | ♪『IL CONSOLARE』 ホワイトアスパラ など春野菜のイタリアン | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.2 『由美22周年』♪ 『スポーツの美学』伊集院静♪ 春の食材『嘉門』♪『串一』♪『由松』♪
 | 
   
    | 咲き誇る満開の桜とともに 『由美』 開店記念日(4月11日)が近づきました♪ 
      思い起こせば齢22歳の春に、同じ桜を見て志を新たに決したあの春が、 まるで昨日のことのように鮮明に想い出されます。 
      そんな数々の想い出と、身に余るほどの感謝と感激を少しでもお伝え致したく思い、 
      『由美22周年パーティ』を開きます♪ そして22年目の継続を少しだけお褒めいただけますことと信じております。 
      ところで昨日、花びら舞う宵に銀座の一角にて、伊集院 静 『スポーツの美学』 
      の サイン会がありました♪ 『スポーツの美学』 は、伊集院先生が「週間ポスト」にて連載中のグラビア連載 
      で、 その中のメジャーリーグでの取材が、スペシャル版として一冊の本となりました。 
      「スポーツに私たちは何を求めるのか。欲望の果てにある快楽ではないのか。 だからこそこのアスリートたちは、神のごとく美しいのではないのか。」 
      「野球がメチャクチャ面白い」この本を、是非ご覧下さいませ♪ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  伊集院 静 『スポーツの美学』(小学館)♪ | 
   
    |  | 
   
    | 『由美22周年案内状』 ♪  | 
   
    |  | 
   
    | 『串一・和蘭屋』(銀座7丁目)♪ インゲン豆&アスパラ&菜の花 
       | 
   
    |  | 
   
    |  『由松』 (銀座8丁目)さ久良すし♪ | 
   
    |  | 
   
    | 『嘉門』(帝国ホテル17F)♪ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.3『由美22周年祭』♪ 春の食材2 『天あさ』♪ 『Xing-fu』♪
 | 
   
    | 4月7日は鉄腕アトムの誕生日だそうですが、幼少の頃に親しんだアトムのようなロ 
      ボットが、 ほんの50年ほどで世の中に誕生する時代になりましたね♪ 歳月の経つのは早いもので 
      『由美』 もこの11日に21歳の誕生日を迎えます。 開店当初は若い希望と夢を胸に抱き、若さゆえにその勢いに身を任せたものの 
      実は不安でいっぱいの春でした・・・ でも今日までこうして21年間も無事に過ごせましたことを、本当心からに幸せに思 
      います。 | 
   
    | それに先立つ11日にキリンズは、帝国ホテルにて 
      『Prestige collection』 と称 する JWS主催のパーティへと行って参りました♪ 
      パーティには艶やかに着飾った各高級クラブのママやホステスさん達が集い、 その装いに相応しい豪華なDiorのファッションショーが行われ、 
      久しぶりに銀座らしい華麗な夜でした♪ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『天あさ』(銀座8丁目) 「魯山人」と春の食材 | 
   
    |  | 
   
    | ♪『Xing-fu』(銀座6丁目) 薬膳酒と鱶鰭姿煮&油采心の牡蠣ソース炒め | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.4 『GRAN CAFE 新橋 MIKUNI』♪ キリンズ新メンバー『さかもと未明』♪ 『コルザ』♪
 | 
   
    | 4月11日が 『由美22周年の開店記念日』 です♪ お蔭で今週は豪華な桜や胡蝶蘭など数々の美しい花々に囲まれて幸せな一週間でし 
      た。 ここに心からの感謝と感激をこめて、改めてお礼申し上げます。 | 
   
    | ところでキリンズは 『Hotel de MIKUNI』 www.oui-mikuni.co.jp 
      の新しいお店、 10日openの 『GRAN CAFE 新橋 MUKUNI』 へと行って参りました♪ 
      『新橋 MIKUNI』 は 「旧新橋停車場」を再現した洒落た建物の中にあり 『鉄道歴史展示室』 
      とantiqueな雰囲気に囲まれ、1階はガラス張りのモダンな cafe。 2階は重厚な木目と大理石を、Bule 
      Baccaratの見事なglassで調和させ、 アールデコの中にモダンが融和した素敵な空間でのFrenchでした♪ | 
   
    | それからキリンズ新メンバーに、美人女流作家の 『さかもと未明』 
      がデビューいた しました♪ 『さかもと未明』女史は 「週刊スパ」(扶桑社)に“ニッポンの未明”を連載中の 
      美人漫画家で、 さらには作家として 「小説現代」(講談社)4月号に写真付き性愛小説 
      『お花参 り』 を 書き下ろしています。どうかこれからたまに登場致しますキリンズ新メンバーです。 
      よろしくご声援下さいませ♪ | 
   
    |  | 
   
    |  ♪『由美』でのキリンズ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『GRAN CAFE 新橋 MIKUNI』  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『さかもと未明』女史  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『コルザ』(銀座6丁目) | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.5 『TAKE 1』CC♪ 和の『ほんま』♪ オステリア『月市』♪
 | 
   
    | 『由美22周年祭』 には、たくさんのお客様にお越しいただき 
      盛況のうちに無事終えることが出来、厚くお礼申し上げます♪ そしてこうして晴れやかな気持ちで、また新たに22年目を迎えられましたことを 
      本当に心よりお礼申し上げます。 どうかこれからも末永くご支援ご指導の程よろしくお願い申し上げます♪ | 
   
    | 18日(金)が 姉妹店 Shot Bar 『けんたうろす』 
      (銀座8-4-23 クレグラン銀座 ビル1F. TEL 03-3574-8882 ) の開店記念日です♪ 
      お近くにお越しの際には、是非 『けんたうろす』 もご贔屓にして下さいませ。 
      きっと4周年のささやかなお祝いをしていただけますことと楽しみにしております。 | 
   
    | ところでキリンズはこの週末春うららかな中、『TAKE1』 
      CCへと行って参りました ♪ 『TAKE1』 では、ちょうど桜が満開に咲き誇り、その花吹雪に酔い、 
      純白な富士山の雄姿を背に、爽やかな春のゴルフを満喫出来ました♪ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    |  ♪ 『由美』 でのキリンズ  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『TAKE1』CC(山梨県都留市) | 
   
    |  | 
   
    | ♪ 『ほんま』 (銀座7丁目)根昆布茶漬けなどなど・・・ 
       | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪ オステリア 『月市』 (北沢3丁目)和風イタリアン | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.6 『けんたうろす』4周年♪ 『大松屋』やまがた展♪ 『CUCHINA HIRATA』♪
 | 
   
    | 『由美22周年開店記念日』 に続き、18日は 『けんたうろす』 
      4周年の開店記 念日です♪ 本当に月日の経つのは早いもので、あっという間に4年が過ぎ去り,新たなる5年目 
      を迎えました。 きっと 『由美』 とともにお祝いしていただけますことと、ご来店心よりお待ちして 
      おります♪ | 
   
    | ところで日本橋高島屋にて、キリンズ贔屓の 『大松屋』が出展しており 
      ます 「やまがた展」が行われております♪(8階催会場) 名物“板そば”は酒田大平地区で栽培された玄そばを使い、かっては「振る舞いそ 
      ば」 とも呼ばれ、浅い箱型の木の香り漂う器に敷き詰められた、風味豊な田舎そばです。 
      (essayNo.6をご覧下さいませ) 今回はその“板そば”の茹でたてを会場でも召し上がれるようです。 
      是非お出かけ下さいませ♪ さらにキリンズは、高い評価のイタリアン 『CHCHINA HIRATA』 
      にて 洒落たイタリア料理の数々と豊富なイタリアワインを戴きました♪ | 
   
    | 
         
          |  |  |   
          | 由美22周年祭』にて♪ みどりキリン |  Shot bar 『けんたうろす』♪「BRIO」5月号(光文社)に掲載中
 |  | 
   
    |  | 
   
    | 『大松屋』♪ やまがた展 | 
   
    |  | 
   
    | 『大松屋』♪ 生うにの生湯葉巻き・米沢牛タン・ずわい蟹甲羅焼き・焼き蛤 | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | 『CUCHINA HIRATA』♪ | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.7 神野美伽 『浮雲ふたり』♪『春夏秋冬ふられ節』♪ 和の『おおつき』♪
 | 
   
    | キリンズはこの週末に、友人の演歌歌手・神野美伽さんのデビュー20周年座長公演 
      『女の春夏秋冬 ふられ節』(大阪・新歌舞伎座にて。4月28日まで)を観に行っ 
      て参りました♪ 『ふられ節』 は石川県の老舗の造酒屋を舞台に、八代亜紀さんはじめ神野美伽さん 
      らの演じる 四姉妹の人間模様を描き、それぞれのドラマが歌と同様に心に響き、四人の演歌歌手 
      の競演による お芝居という空間における“ハーモニーの美学”と呼べる“艶歌ミュージカル”でし 
      た。 人生に歌あり。悲しい時嬉しい時誰しも唄を口ずさむのではないでしょうか・・・ 
      (さとう しょう作) | 
   
    | さらにはグランドフィナーレで歌う美伽さんのデビュー20周年記念の新曲 
      『浮雲 ふたり』 は、 女の幸せを歌う女歌で、夫の作詞家 荒木とよひさ作(作曲は岡 千秋)のこの歌を 
      “わたしは心で、生きてる女・・・”と、美伽さん自身が 「自分の人生を心のまま 
      に生きたい」 と、 自身の想いと心優しい女の純愛をこめて、しみじみと歌ってくれました。(キングレ 
      コード) 劇中歌の 『春夏秋冬 ふられ節』 (荒木とよひさ作)も、美伽さんや八代亜紀さん 
      ら四人で歌う ノリのいい艶歌で、華やかな歌姫が順に“こんないい女 捨てちゃって・・・ふられ 
      ちゃって・・・”と コミカルに歌い“酒もっておいでよ・・・”と自棄酒を煽る?可愛い女の 
      『ふられ 節』 でした♪ (競演は他に多岐川舞子 林あさ美) | 
   
    | そんな週末でしたが、演歌にちなんで、明治時代のノスタルジー 
      な雰囲気の和食屋 『おおつき』(銀座8丁目)もご紹介させていただきます♪  
      『おおつき』 は汁ものや、和洋折衷おかずの種類が豊富な気楽な和食処で、 深夜2時まで営業しておりますので、是非一度お出かけ下さいませ。 | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪ 神野美伽さん楽屋にて。 新曲『浮雲ふたり』&週刊女性(4月29日号)記事 
        より。 | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪ 『おおつき』(銀座8丁目) | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.8 『小説現代』5月号♪ 『銀座さとう』♪ 『毘沙門天』♪ 『かねさか』♪
 | 
   
    | キリンズは友人の小説家 『橘かがり』 さんの小説現代新人賞の受賞式 
      (受賞作 「月のない晩に」)へと参ります。(受賞式は24日帝国ホテルにて) 
      「月のない晩に」 は、日本人男性と結婚したベトナム人女性の過酷な体験をもと 
      に、 幸福であると同時に不幸でもある日常が、よく描かれている作品で、 日本人になりきろうとするその女性のトラウマに満ちた様々な日々を 
      「月のない晩」 の細やかな描写とともに、しっとりとした文章で独自の世界を描き 
      出し、 悲惨な話ながらも決して後味の悪くない、素晴らしい出来栄えの作品です。 
      どうか 「月のない晩に」 は 『小説現代』 5月号(講談社)に掲載されております 
      ので ご一読いただければありがたく存じます。 そしてキリンズの友人 『橘かがり』 
      をこれからもお見知りおき下さいませ。 | 
   
    |  | 
   
    | ♪橘かがりさんと。『小説現代』5月号 | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『銀座さとう』(銀座1丁目) | 
   
    |  | 
   
    | ♪『毘沙門』(東京ドームホテル) | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『かねさか』(銀座8丁目) | 
   
    |  | 
   
    | キリンシスターズ グルメリンNo.9 『永田町動乱』歳川隆雄♪ 『けんたうろす』5月のCocktail♪ 『天一』本店♪ 『原だ』♪
 | 
   
    | いよいよ皐月を迎えますが、こんな季節の 『メイストーム』 
      ってご存知ですか? 五月の嵐は 「春の名残り」 に「 初夏の走り」 が挑戦して、燃えるような陽気を呼 
      び込んで 大荒れをもたらすそうです。この 『メイストーム』 が連休に襲来すると、平地では 
      初夏の薫風、 山麓は春盛りでも、3000m級の山々の稜線では、温雪と低温、強風で冬の季節に 
      逆戻りして春山登山の大量遭難を招いてしまうそうです。 ちなみに新緑を揺らす嵐は季語で 
      「春あらし」 となります。(日経・四季の息吹よ り) | 
   
    | そんな 「春あらし」 の折に“官邸・永田町・霞ヶ関をめぐるトライアングルバトル 
      の暗闇を暴く” 『永田町動乱』 “小泉政権700日の深層” 歳川隆雄著(実業之日本社)が発売 
      されました♪ 『永田町動乱』 は、国際ジャーナリストの歳川隆雄先生が、このデフレに加え、構 
      造改革も進まず、 さらにはその人気にも翳りの見えた 「小泉政権700日の深層」 
      を鋭く抉る傑作で す。 きっとご一読いただけますこととよろしくお願い致します♪ | 
   
    | 
         
          |  |  ♪『けんたうろす』5月のCocktail  
              『皐月03'』Bombay sapphire gin, Angostura, Blue liqueur, Grapefruit juice.
 |  | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『永田町動乱』 歳川隆雄著とキリンズ | 
   
    |  | 
   
    | ♪『東富士CC』にて。 『一恵』近藤あづさママと。 | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『天一』本店(銀座6丁目) | 
   
    |  | 
   
    |  | 
   
    | ♪『原だ』(銀座6丁目) ご主人の原田泰明氏 | 
   
    |  | 
   
    |  |